All Categories - Ishigaki Farm to Table ARUN
June 25, 2025 · 
「内と外を見つめて」――石垣島から世界を想う   副題にある「内」とは私の暮らす石垣島、「外」はその島の外、日本や世界全体を指しています。   日々、ネットやSNSに流れるニュースを目にするたび...
June 11, 2025 · 
暑い日が続くためか、炭酸系の飲み物の注文がUP傾向   最近は、メニュー表の一番トップに「本日のお飲み物」としてドリンクメニューを掲載中です。ビールやワインなどのアルコール飲料やソフトドリンクな...
April 24, 2025 · 
少々おおげさで真面目なタイトルになってしまったけど、今日の日中に農園の管理作業をしながら頭に湧いてくるとても大切なことがらを、忘れないようにブログにしとこうと思う。       私は、アルンがお...
March 18, 2025 · 
今日も1日何事もなく終えることができた。   ランチ後の休憩タイムから夕方のディナー前の少しほっとするひととき。そして、ディナー後の片付けと、一日の中で時間は移ろってゆく。そんな変化は単調になり...
March 16, 2025 · 
今夜はいろいろなことをやっていてもう深夜。   なので、寝ることに   今日したのは、ブログページの編集、カテゴリーの整理、そして、ブログ用背景画像の設定     とても風が強くて、ひさびさに寒...
March 15, 2025 · 
以前書き始めたブログは、3記事ほど書いてからしばらく掲載が止まっていたが、ここへ来てぼちぼち再開することにした。   文章を書くのがたいしてうまいわけでもないけれど、何故か書きたくなる性分で、日...
June 30, 2024 · 
今日載せた写真は全て農家レストランの室内の写真です。レストラン内には、大きく2つのゲストエリアがあり、手前がメイン、奥はこじんまりとした個室としても使用可能な場所になっています。   室内インテ...
June 30, 2024 · 
農家レストランと一言で云っても、実はこれまでの日本の法律では、「ありそうでないもの」のひとつです。農地とは、本来、農業生産の場であり、田畑や放牧地など、耕作や牧畜を通して農畜産物を生産するための...
May 23, 2024 · 
レストランをオープンするという計画がだんだん現実味を帯びてきました。       事業計画を読んで、建物の設計を検討するという段階では、まだそれほど実感が湧きませんでしたが、建物のリノベーション...


